スポンサードリンク
季節も夏に近づき、子供たちお待ちかねの、夏休みがやってきます。
お出かけしたいけど、夏の日差しはやはり暑い・・。
そんな時、涼しく楽しめる場所があれば、暑い夏でも親子ともに楽しめますよね!
今回は、暑い夏でも親子で満喫出来るように”夏休みのお出かけ関西の中でも涼しい厳選5スポット”を紹介していきます。
【関連おすすめ記事】
>>夏休みのお出かけ関西を日帰りでも大満足スポットベスト5
>>夏休みのお出かけで関東を雨だからおすすめの厳選4スポット
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

神戸のアンパンマンこどもミュージアム&モールは、小さいお子様がいる方におすすめです。
入館料
ミュージアム&バイキンひみつ基地共通チケット
こども(1才以上)1800円記念品付き
おとな(中学生以上)1800円
障害者手帳をお持ちの方は、本人と付き添いの方が半額となります。
営業時間
10時から19時まで
ショッピングモール
10時から19時まで
ショッピングモールは入館料はいりません。
小さいお子様に大人気のアンパンマンに会える施設で室内ですので、暑さも関係ありません。
時間ごとにアンパンマンショーもありますので、小さいお子様はとても満足する施設だと思います。
私の娘は小学生ですが、他の子に合わせて渋々行きましたがとても楽しんでいたので、小学生のお子さんも一緒に楽しむことも出来ます。
スポンサードリンク
神戸市須磨海浜水族園

神戸の神戸市須磨海浜水族園(こうべしすまかいひんすいぞくかん)は、小さいお子さんから大人まで楽しめる水族館です。
入園料
大人(18才以上)1300円
中人(15才から17才)800円
小人(小・中学生)500円
幼児 無料
その他、神戸市内にお住いの高齢者の方、指定の障害者手帳をお持ちの方は、割引、免除等がありますのでHPか電話で確認してみてください。
営業時間
午前9時から午後5時です。
暑い夏、冷たい水の中を優雅に泳ぐ魚たちを見ているだけで涼しさを感じられますよね。
時間ごとにイルカショーもあります。
海に住む生き物の勉強もできますので、夏休みの自由研究などにも役立つと思います。
裏には海水浴場もあり、駐車場から行くことができます。
タオルを持っていけば、足をつけて遊べるので子供たちも喜ぶと思います。
金剛山麓 千早川 マス釣り場

奈良と大阪の境目にある金剛山麓の千早川(こんごうさんろく ちはやかわ)のマス釣り。
こちらの施設は、自然と触れ合える場所です。
大阪府南河内郡千早赤阪村という、大阪府でただ1つだけの村です。
そこの観光名所としてマス釣り場があります。
山奥ですので、気温も低く、過ごしやすくなっています。
料金
大人・子供 1日 3500円
半日 2700円
これは、釣り竿1本の金額なので、竿の本数だけ釣り券を買い、あとの方はそのまま入れます。
1日券と半日券の違いですが、営業時間が、8時から17時までとなっていて半日券は12時を境とし、前半後半と分かれます。
1日券は名前のまま、1日中いることですね。
定休日もありません。
山奥ですので、車で行く方が多いと思います。
駐車場は釣り堀の近くにあり、料金は無料です。
もちろん、車でなくても南海高野線 河内長野駅からバスに乗り、マス釣り場前で下車すると行けますので、アクセスも簡単です。
釣りに必要なものは、向こうで有料で全てレンタルすることも出来るので、手ぶらで行くことができます。
夏の山は、虫が多いので、虫よけスプレーは忘れずに持って行くのがいいと思います。
団体釣り場ですと、中でバーベキューもできますが、バーベキューのみではなく、あくまで釣り堀ですので釣り券を購入してから、釣りも楽しみながらバーベキューも楽しんでくださいね。
釣った魚は、その場で調理をお願いしたり、持ち帰ることもできます。
自分で釣った魚を食べると、子供さんもきっと大喜びだと思いますよ。
スポンサードリンク
帆船型観光船サンタマリア

大阪港で乗ることが出来る帆船型観光船サンタマリア(はんせんがたかんこうせん)。
こちらの船は、子供もお父さんも大興奮間違いなしの船で航海気分を体験出来ます。
お父さんは、思わず子供に戻ってはしゃいでしまいそうですね。
料金
大人 1600円
子供 800円
天保山ハーバービレッジという施設から、毎時0分に45分間のクルーズが楽しめます。
乗る船は、新大陸に到達で有名なコロンブスの船”サンタ・マリア号”を約2倍の規模で復元した船なので見るだけでも、歴史の勉強になりそうです。
暑い夏こそ、大きな船から見下ろす大きい海の海風にあたると気持ちがいいですよね!
子供たちもかっこよくて大きい船に乗ると喜ぶはずです。
同じ敷地内に海遊館というジンベイザメが有名な水族館もあります。
そして、大阪一高いと言われる観覧車もあり、ショッピングが楽しめる場所もあります。
1日中遊びまわれて、室内で涼しい関西おすすめスポットです。
インスタントラーメン発明記念館

大阪にあるインスタントラーメン発明記念館。
こちらの施設はお金をかけず、楽しめる、お財布に優しい遊び場です。
入館料
無料
インスタントラーメン発明記念館では、オリジナルカップヌードル作り体験(こちらは、カップ代300円)ができます。
チキンラーメンが生まれた研究小屋や、迫力のインスタントラーメントンネル、食育、発見、発明を教えられる施設となっています。
入場料が無料で、たった300円で自分だけのオリジナルマイカップヌードルを作れるので、子供との思い出作りや体験学習に人気の施設です。
まとめ
今回は、夏休みお出かけ関西で涼しい5つの施設を紹介しましたが、他にも楽しめる場所があります!
せっかくの夏休み、お子さんの一生の思い出作りの参考にしてみてはいかがでしょうか?
夏休みのお出かけで素敵な思い出を作ってくださいね。
夏休みのお出かけ関西の中でも涼しい厳選5スポットまとめは以上です。
【関連おすすめ記事】
>>夏休みのお出かけ関西を日帰りでも大満足スポットベスト5
>>夏休みのお出かけで関東を雨だからおすすめの厳選4スポット